1月31日(月)
■MHP3
銀レウス素材が欲しかったので大剣持ってソロで行ってみたら30分ぐらいかかった。飛びすぎでクソゲーすぎる
弓の方が楽なような気がしたので弓でも行ってみたけど25分…うーん。まあどちらもスキル重視じゃないので伸びしろはあるかな
大剣なら風圧無効・耳栓・抜刀、弓ならW属性強化の稚雷か痛撃・連射強化のファーレンがいいみたいね
よし、痛撃・連射強化のシルバーソル作るために銀レウス倒そう。
そろそろ終焉に挑戦しようかなーと思ったのでまずジョー戦の練習をしようと孤島ジョーに行ったら
咆哮→足踏み→ブレス→タックル→ピヨり→踏みつけ の不可避コンボで即死したのでそのまま村に帰った
振り向きに頭を狙いやすいので慣れればサクサク倒せそうな気がする
1月30日(日)
土曜日は秋葉のおいしいと噂のカレー屋(アルバ)に行ってみた
ルーがドロッとしてて味が濃厚だった。店で食べるカレーって大体ルーが汁っぽくて好きじゃないので、こういうのは好み
ステンレスの皿+カツとキャベツ付きというゴーゴーカレーと同じスタイル(金沢カレーというらしい)なので比較してしまうけど、味はこっちの方が好きかな
でもカツの出来とかかってるソースはゴーゴーカレーの方がおいしい…もう合併しちゃえよ
キモかわE!の単行本が出たので、とらとかに行って探したけど見つからなかった。
でも昼食後に行動を別にしたNtak君が後で「普通にとらおいてあったよ」と言って買ってきてた。何故だ・・・!
後で見せてもらったけど、ゲームとは結構違うところがあったけど正直こっちの方が全然面白かった。これは自分でもほしいなー。また探しに行こう
■MHP3
ナルガ・ディアブロ・インゴット混合の抜刀装備(抜刀技、納刀、集中)作った。
ムラクモがかっこよくて好きなので活躍させれるこの装備は結構お気に入りな感じ
最初は「抜刀メインだと弱点ピンポイントで狙うこと多いから弱点特攻強いんじゃね?」と思ってディアブロS&シルバーソルで作ったけど、
元々会心出るので痛撃いらない&抜刀会心に見切りや弱点特攻の会心率が加算されないようなので完全に無駄になった(
堅甲集めるの面倒だったのに! やっぱディアブロSは角の主張が激しいから下半身装備と合いませんなぁ…どうしても逆三角形になる
ガンス用装備もちょこちょこ考えてはいるんだけど、どういうスキルがいいのかいまいちよくわからない
安定の匠、砲術と相性の良い業物・高速砥石・砲術王、やっぱりあると強いガード性能+1…というのはわかるけど
やっぱり砲術メインか斬撃メインかで変わりそうなので決めかねてる感じ。とりあえずは砲術メインで組んでみようかな
モンハン絵も描きたいけど、さらっとラフにしてみたら全然しょぼい。SDにしようかな
1月26日(水)
向かいの建物の取り壊し工事が始まった
それで足場というか囲いが出来たんだけど、全方位白いパネルで覆っているので窓の外が異様に明るい
夜も近くにある街灯がすごい反射するので、ものすごく明るい。白夜なう
■非想天則
なんか改造パッチみたいなのが出回ってるようで見てみた
「改造版ならまあこんなもんだろうな」という感じで、良くも悪くも極端な感じ。地精が削除されて別のスキルになってるのには吹いた(
入れ替えられた技は「ストーリーで使ってたあの技がこんな感じで使えればいいのに」と妄想してた技とほぼそのままだったので、
これは本家にも導入して欲しいなぁ。改造版が出回って事態を重く見た黄昏が新パッチを…とかならないかな
■BBCS2
やりたい
■MHP3
改めて弓一覧眺めてみたけどファーリンブリード一択だった。溜め4があると使いづらい印象があるけど、実際使ってみると
溜め時間が増えることより、溜め4が使いたくない技になってる方がよっぽど使いづらい。アムニス(連射→貫通)とか
弓wikiがおもしろい。アシラ0分針は一発で出来たよ!
ザコmobは大型がいると縄張りゾーンに待機して近づいた奴を攻撃する、っていう習性は知らなかった。
「なんか雑魚が端の方にいるなぁ」と思うことはあったけど、あれはハンターvsボスから避難してるんじゃなくて縄張り守ってたのね
拡散弓はゴミと思ってたけど、拡散強化すればかなり強いらしいので色々妄想してみよう
1月25日(火)
■MHP3
今まで初期白ゲージ武器はナルガだけしかなく別段飛びぬけた性能じゃなかったので、どちらかといえば非効率的な選択だと思っていたけど
今作ではナルガ亜種やベリオ亜種、アグナ武器など強い白ゲージ武器が増えたので、匠で青ゲージ武器を白に強化して使うより
多少期待値下がっても白ゲージ武器を選んで回避性能や耳栓でチャンス増やした方がいいのかなーと思ってきた。
まあ青→白で属性威力も強化されたりもするし、属性持って行った方が楽な相手もいるので一概にどうとかは言いづらいけれど
というわけで回避性能つけてみたけど、あんまり素の状態との差異がわからない(
尻尾やタックルはMHP2Gに比べれば全体的に避け易くなってるし、元からヒョイヒョイ避けていたので違いがわからんちん
咆哮は性能+ついててもちょっとシビアで、それ以外だとディアブロとかティガの突進がギリギリでも避けやすいなーというぐらい。
個人的には耳栓の方が合ってるかなー。ハンマーならそのまま頭叩くチャンスになるしね
しかしいろんな武器を作るのが好きでいろいろ使いたいので結局匠に落ち着くのであった
1月23日(日)
■冬ニメ
ニコニコでみつどもえとまどか☆マギカみてる
まどマギ2話まで見たけど話の進行遅い上に面白くなりそうな気配がしないので、
見るの辞めようかなーと普段見ないようにしてるネタバレみたら予想を遥かに上回る超展開で心底驚いた(
3話配信されるまで待てないから珍しく本放送でみたよ! 次回以降の展開が読めなくなって一気に楽しみなアニメに
みつどもえはアニメの絵柄のクセが強いのできついかなーと思ってたけど、実際見るとあんまり気にならない感じ
原作知らなくても笑っちゃうなー
■MHP3
アマツが火炎弾速射でサクサク倒せて素材がうまい(売却金額的な意味で)らしいので、
4人でボウガン装備(レウスS)と業火竜砲を作って行ってみた。
ひたすら火炎弾速射でバンバン! 最初は勝手がわからなかったけど、慣れてくると3〜4分で倒せるようになった。
尻尾は切れないけど報酬で出るので問題なし。アマツ装備は基本作りきりで他の装備にも絡んでくることがないので、
欲しいものを作っちゃったら素材をとっておく必要がなくなるのでサクサク売っても問題ないなー。素材一つで5,000〜10,000zenyはおいしい
アルバトリオンの素材も欲しいけどコイツの討伐は面白くないのでどうしたもんかと思ってたけど、
一人で猫火事場&散弾しゃがみ撃ちで倒してる動画を見て「これ4人でやれば火事場なしでもサクサクいけるんじゃね?」と思ったのでやってみた。
最初は安定しなかったけど、閃光投げるタイミングや弾の必要数が把握しきれてからはかなり安定して倒せるようになった。
こっちも慣れると3〜4分ぐらいで倒せるのでらくちん。尻尾は切れないけど報酬で出るので問題なし(2回目
かなり倒したけど天をつらぬく角と翼膜がなかなか出ない。散弾の撃ちすぎで砕けちゃってるんだろうか(
しかし動画とか探すと信じれないぐらいクリアタイム短い動画ばっか出てくるなー
確かに近作は今までより敵が弱い気がする。体力と攻撃力が低いというか
1月19日(水)
■MHP3
色々ハンマーが増えてくると期待値とか計算したくなるSaGaでして…。
とりあえず物理威力のみスキルなし・匠・攻撃力UP・達人で計算してみた
スキルなし | 切れ味+1 | 攻撃力UP【大】 | 見切り+3 | ||||
武器名 | 期待値 | 武器名 | 期待値 | 武器名 | 期待値 | 武器名 | 期待値 |
轟槌【虎丸】 | 294.69 | 剛槌ドボルベルク | 310.20 | 轟槌【虎丸】 | 319.77 | 轟槌【虎丸】 | 317.96 |
凶鏡【妖雲】 | 290.70 | 震槌ギガス | 306.00 | 凶鏡【妖雲】 | 313.50 | 凶鏡【妖雲】 | 313.65 |
暴風槌【裏常闇】 | 283.80 | 崩槌オテルカムルバス | 302.10 | 夜行槌【常闇】 | 312.18 | 暴風槌【裏常闇】 | 305.09 |
夜行槌【常闇】 | 283.14 | 鬼鉄/霊木槌ユクモ | 297.00 | 暴風槌【裏常闇】 | 310.20 | 剛槌ドボルベルク | 303.15 |
剛槌ドボルベルク | 282.00 | 轟槌【虎丸】 | 294.69 | 剛槌ドボルベルク | 306.00 | 鬼鉄/霊木槌ユクモ | 290.25 |
基本的に青・白ゲージの攻撃力補正率が大きいので、やっぱり最初から白ゲージあるティガ・ナルガ武器が強いね。
ティガハンマーは会心マイナスついているのでネガティブに考えてしまうけど、落ち着いて考えると多少の会心マイナスがついていたとしても
会心マイナスによる攻撃低下期待値 <
切れ味白による補正値
となるなので、-10%〜-20%程度の会心マイナスならネガティブに考える必要はなさそう。白の長さと元の攻撃力にもよるけど
個人的には切れ味のよさを重視しているので(白ゲージがどんだけ長いか)、結局切れ味プラス剛槌ドボルベルクを使い続けそう
ただ武器リスト眺めてたら裏常闇も相当ゲージが長いことに気づいたので、こっちをメインに使える装備とか考えるのも面白いかもね
攻撃力UP【大】なら匠より発動させやすいと思うし
1月18日(火)
今までずっと女性だと思ってた絵描きさんが男性だった
絵柄で性別と年齢層は大体予想できるようになったと思ってたけど、絵柄からの判断+振る舞いで完全に女性だと思っていたので心底ビックリ
イベントでブースに伺った時、スケブお願いしようと思いつつもそれっぽい人がいなかったので「留守なのかな?」とか思ってたけど全然本人でした!!
今度何食わぬ顔でお願いしよう
逆に自分も割と絵柄から性別を間違えられやすいほうで、最近はそういうこともかなり減ったと思ってたけど、
前々回のコミケで挨拶に来ていただいた方から「女性の方だと思ってました」と言われてちょっとびっくりした。
というかこっちも来てくれた方が思ってた性別と違ってたのでダブルで驚き。なごみました(
不思議と「女性だと思ってたら男性でした」というのはよくあるけど、その逆の「男性だと思ってたら女性でした」ということは殆どないという
同じ男性向けでも男と女だと微妙に見るポイントというか、描きたい物がズレているので、その辺から判断しやすいのかな
■MHP3
ハンマーで相手をしやすいボスランキング(脳内)
ハプルポッカ
アカムトルム
ウカムルバス
リオレイア
ボルボロス
=====↑ハンマーで行きたい相手↑=====
ウラガンキン
ギギネブラ
リオレウス
ロアルドロス
ベリオロス
アグナコトル
ナルガクルガ
ティガレックス
アルバトリオン
=====↓ハンマーで行きたくない相手↓=====
アマツマガツチ
イビルジョー
ジンオウガ
ディアブロス
嫌いな相手一位に輝いたのはディアブロスさんでした!!
頭を叩く余裕がない上に頭が一番固いっていうどうしようもない相手。戦術的にキツイだけでなく、頭を殆ど叩けないので単純に面白くないっていう(
ジンオウガも頭を叩きにくいので(超帯電状態&ソロ討伐だと特に)相当面倒な方だけど、それでもディアブロスに比べれば遥かにマシな感じ
ジョーとアマツはソロで討伐してないのでよくわかんないです! でかいしよく動くので大剣持って振り回した方がらくちん
でもどちらもマジメに攻略すれば頭を叩くタイミングが見えてきそうなので、やりこめば順位は上がりそう…あんまりやる気ないけど(時間かかりそうだし
真ん中の層はどれも同じぐらいの好感度。最初はきつかったけど何度かやったらコツが掴めたのでおっけーねという感じ
今回は溜め2が足の速い奴に相性がいいのと、溜め1から縦に派生できるお陰で溜め時間取れなくても結構誤魔化せるのが嬉しいね
でもできれば縦2にもアーマーが欲しかった。PTプレイだと連携が途切れがちでつらい。
味方を吹き飛ばしやすいのに止められやすいとは一体…PT時での良い動き方とか、有効そうなスキルを色々考え中ですわん
1月17日(月)
そろそろ絵更新しろよとか思われてそうですが
ただいまフリル地獄で苦しんでいるのでもう暫くお待ちください
○○地獄って単語を見るとカケフくんのジャンプ天国スピード地獄を思い出す
ドレス天国フリル地獄…うーん、語呂がわるい
■MHP3
とりあえず作った装備
頭 | 天城・覇 |
胴 | ダマスクメイル |
腕 | ダマスクアーム |
腰 | ダマスクコイル |
脚 | シルバーソルグリーヴ |
護石 | 痛撃+5 |
スキル | 切れ味+1、弱点特攻、砥石高速化 |
いつも頭はピアスにしていたけど、今回は天城(頭)がかわいらしい・スロットも三つあるので、今回は基本的にこれを固定にしようかなと
溜め短縮+3ぐらいあるので集中をつけるのもいいかなと思ったけど、個人的にハンマーに集中は溜め2も多様するので不要だと思っており、
それよりも弱点特攻の方が頭を叩くハンマーと相性がいいと前から思っていたので弱点特攻装備を作ってみたかったことと、
今使ってるダマスクの脚をシルバーソルにするだけで切れ味+1と両立できることがわかったのでこっちにしてみた。
もりもりクリティカルが出て結構いい感じ。会心でスタン値とかも増えればいいのになぁ…でもそうするとKOスキル涙目か(
↓あと弓用装備として作ったやつ
頭 | 天城・覇 |
胴 | ベリオSレジスト |
腕 | ベリオSガード |
腰 | ベリオSコート |
脚 | ベリオSレギンス |
護石 | 溜め短縮+5 |
スキル | 集中、ランナー、氷属性強化、回避性能+1 |
弓に集中は最重要、それに加えてランナーorスタミナ急速回復は欲しいと思ったので、ベリオSに集中を付ける形で発動させてみた
氷属性攻撃と回避性能+1はオマケだと思ってたけど、ベリオ弓が結構強い&性能+1でもかなり無敵時間増えるので、思っていたより便利な感じ
頭に増弾を使えるようになるのと弓の選択肢が増えるのでベストなんだけど、そうするには全身を天城で固める必要があるのでちょっと見送り
ジエン素材が殆ど残ってないのと、あと袴がそんなに好きじゃないので脚の代価装備を探したい。やっぱりふともも装備がいいよねー
とりあえずこの二つがあれば大体なんとかなると思うけど、近作は色々面白そうなスキルが増えてたり、
護石のお陰で色んなスキルが両立できたりするので色々作ってみたいね
1月16日(日)
■MHP3
土日は天野、Ntak君と弟君とでモリモリクエストを消化してた。
アマツはサックリと討伐、その後は単体・同時クエスト消化してアカム・ウカム・アルバトリオンまで倒したよ
アルバトリオンはよくわからないうちに終わってた。ミラボレアス・ミラバルカンみたいに即死攻撃だらけだと思ってたけど
実際はMH2古龍を色々混ぜた感じのちょっと強い(気がする)感じのボスだった。こういうのなら行く気になるね〜
P2以降は初代のラオやボレアスみたいな「殴れない時間が多い」「時間がやたらかかる」っていう相手が減ってるのは嬉しい
これで全装備が(ほぼ)開放されたので、またスキルとか見た目とか考えつつ装備を作る生活が始まりそうです
でも「とりあえず」で作ったダマスクがスキル優秀・見た目も好みなので(コイル系スキー)、結局こればっかり使いそう
1月11日(火)
■MHP3
MHP3で初めて天野、Ntak君のいつものメンツ(もメン)でプレイした。やっぱりみんなでやるとたのしい
昨日書いたとおり色々作りたいものはあるけど、とりあえずアマツマガツチまで一気に討伐しちゃった方が良さそうかなー
とりあえず一通り素材集めて色々作れるようにしたい
ぼちぼち弓も練習してるんだけど、何作ればいいのかよくわからない!
…というわけで情報サイトを元に完成系をまとめてみた
名前 | 攻撃力 | 付与 | 会心 | 溜め | ビン | 曲射 | スロット | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 強 | 毒 | 麻 | 睡 | 接 | ペ | 減 | ||||||
ダーティリボルバー | 210 | - | - | 連射2 | 貫通3 | 連射4 | 拡散4 | ○ | ☆ | - | ☆ | - | ○ | - | 爆裂型 | --- |
パワーハンターボウII | 220 | 防+20 | - | 連射2 | 連射3 | 連射4 | 貫通4 | ○ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | 放散型 | oo- |
ファーレンフリード | 230 | - | 15% | 貫通2 | 貫通3 | 連射3 | 連射4 | ○ | ○ | ○ | - | - | ○ | ○ | 集中型 | o-- |
アムニス | 230 | - | - | 拡散2 | 貫通3 | 連射4 | 貫通4 | ○ | ○ | - | ○ | - | ○ | ○ | 放散型 | oo- |
霊弓ユクモ【破軍】 | 220 | - | - | 連射1 | 貫通2 | 連射3 | 拡散4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 放散型 | oo- |
鹿角ノ剛弾弓 | 210 | - | - | 拡散2 | 拡散3 | 連射4 | 連射4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 爆裂型 | ooo |
轟弓【虎髯】 | 240 | - | -20% | 連射3 | 連射4 | 連射5 | 拡散4 | ○ | ○ | - | - | - | ○ | ○ | 爆裂型 | --- |
闇夜弓【影縫】 | 220 | - | 40% | 連射3 | 貫通3 | 貫通4 | 貫通4 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | 放散型 | oo- |
突風弓【裏影縫】 | 230 | - | 20% | 拡散2 | 拡散3 | 貫通3 | 貫通4 | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 集中型 | oo- |
角王弓ゲイルホーン | 270 | 防+16 | -10% | 貫通1 | 貫通1 | 貫通3 | 貫通5 | - | - | - | - | - | ○ | ○ | 集中型 | --- |
重弓ヘラギガス | 240 | 火25 防+24 | - | 貫通1 | 連射1 | 連射2 | 貫通2 | ○ | - | - | ☆ | - | ○ | ○ | 爆裂型 | --- |
アルクドスルージュ | 170 | 火35 | 5% | 貫通2 | 連射3 | 貫通3 | 連射4 | ○ | - | ☆ | - | ○ | ○ | - | 集中型 | oo- |
月穿ちセレーネ | 230 | 火20 | - | 貫通2 | 拡散3 | 拡散4 | 連射4 | ○ | ☆ | - | - | ○ | ○ | - | 集中型 | o-- |
ハートブレイカー | 160 | 火33 | - | 拡散3 | 拡散3 | 拡散4 | 拡散5 | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 放散型 | o-- |
スコルピダート | 200 | 水29 | - | 連射3 | 連射3 | 連射3 | 貫通4 | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 放散型 | --- |
竹取ノ弓【枷具夜】 | 70 | 水40 | - | 拡散4 | 連射1 | 連射2 | 連射3 | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | 集中型 | --- |
アミルバハル | 190 | 水30 | - | 拡散3 | 貫通3 | 貫通4 | 拡散4 | ○ | ☆ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | 放散型 | o-- |
凶弓【小夜嵐】 | 250 | 水11 | -10% | 連射2 | 連射3 | 拡散4 | 貫通4 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 集中型 | o-- |
アルクドスジョーヌ | 170 | 雷24 | 5% | 拡散2 | 拡散3 | 連射3 | 貫通4 | ○ | - | ☆ | - | ○ | ○ | - | 集中型 | oo- |
王牙弓【稚雷】 | 200 | 雷31 | - | 連射2 | 連射3 | 貫通4 | 連射4 | ○ | - | ○ | - | ○ | ○ | - | 放散型 | o-- |
エーデルバイス | 180 | 氷28 | 30% | 連射2 | 貫通3 | 連射4 | 拡散4 | ○ | - | - | ○ | ○ | ○ | - | 放散型 | o-- |
アルクドスブラン | 170 | 氷29 | 5% | 拡散2 | 貫通3 | 貫通3 | 拡散4 | ○ | - | ☆ | - | ○ | ○ | - | 集中型 | oo- |
崩弓アイカムルバス | 270 | 氷9 | -30% | 拡散2 | 連射3 | 拡散4 | 拡散4 | ○ | - | - | ○ | - | ○ | ○ | 放散型 | --- |
覇弓レラカルトルム | 210 | 龍23 | 30% | 拡散2 | 貫通3 | 連射4 | - | ○ | ○ | - | - | ○ | ○ | - | 爆裂型 | --- |
漠浪弓【豊穣】 | 200 | 龍28 | - | 連射3 | 貫通3 | 拡散4 | 貫通4 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 放散型 | o-- |
とりあえず火は重弓ヘラギガス、雷はアルクドスジョーヌ、氷はエーデルバイスが良さげなことがわかった
連射がいいか貫通がいいかは弱点属性とかにも左右されるので難しいな…未だにどのボスがどれに弱いか把握していないっていう(
まあでも弓を使う場面は多人数プレイで剣士が4人になっちゃった場合とかになると思うので、
サポート用に状態異常強化乗ってるやつ選べばいいんじゃね?っていう気がしなくもない(
そうすると微妙な性能だと思ってたジエン弓とかいい感じになるのかな。うーん、どれも一長一短だ…。
1月10日(月)
MHP3やったりベヨネッタやっ(てるのを見て)たりしてた
昼頃、家のピンポンなったので出るとおじさんが3人ぐらい並んでて「○○党のポスター、お宅の壁に貼ってもいいですか?^^」とか言ってきた
この党とは心の底から関わりたくないと思っていたので、つい嫌そうな顔をして「迷惑なんですけど」とか言ってしまった(
言った直後に「この辺は○○党が多い」というような話を思い出して、ちょっと邪険に扱いすぎると目つけられたりしないかなという恐怖が沸いてきたので
その後の「よろしければ見てください^^」と差し出された新聞は受け取っておいた。即捨てたけど
ああいうポスターって党の人が自宅に張るもんだと思ってたけど、こうやって回ることもあるんだなーって思った
貼ってくれた謝礼とか出してるもんだと思ってたよ…というかお金出したら選挙法違反とかになるのかな
好きでもなんでもない人・党のポスターを家の壁に貼ってもいいよって言う人なんているんですかね
■MHP3
Ntak君と弟君とで★7〜8のキークエを埋めてた。原種倒す→亜種倒す、なので結構時間がかかる
装備は村ジエンで作った日向(匠・集中・達人2)と、火山で掘った鉱石で作った鬼鉄・カブレライトソード改のみで進めてる
武器は属性がないとは言え225ぐらいと十分な威力&匠で白・青ゲージ維持できるのでそんなに不満はないんだけど、
防御が200ちょっとしかないので結構しんどい。怒りジョーの攻撃で7割ぐらい減ったり…龍属性耐性低いのがちょっとネック
とりあえずみんな大好きインゴットSを作って急場を凌ぐ。シルバーソルとか作りたいな
進めるだけなら不満は無いけど、「欲しいもの」のボーダーを少しでも下げると一気に必要なものが増えるという状況
ドボルハンマーと火・雷大剣は欲しいな
1月6日(木)
東京にただいま〜
新年は早朝に東京を出発し昼頃実家到着、そのまま家族と初詣に行って焼肉とかをモリモリ食べ、
夜に天野と地元の友人がシフト入ってるゲーセンに顔出しつつBBCS2で初ペロ、翌日は姉夫婦*2が帰省してくるので…とか予定してたんですが、
実家に戻ってから妙に気力が沸かないので横になってたらだんだん体が重くなり、夜になる頃には完全に体調崩して寝込んでました。
まあ言っちゃえば風邪なんですが、併発した下痢がかなり酷くて全然寝られずしんどかったです。
ずっとお腹ゴロゴロ鳴ってるし、飲んだお茶は全部お尻から出てくるし、頭痛くて動けないしで地獄でした。
1時間に1回便意で目が覚める、というのを朝まで繰り返してホントに泣きそうになってた(
帰省してた姉夫婦も体調崩してたり、うちの両親も風邪引いたりで(多分伝染った())、元気な人が一人もいない寝正月でした。
寝込んでる時は新年早々幸先悪すぎてかなり凹んでたけど、体調戻ってきたら元気も出てきたのでまあ良かった
しかし何でお腹壊したかわかんないなぁ…たぶん年末の飲み会で食べたエビの丸揚げのような気がする。
「美味しいのか美味しくないのかわかんないなー」とか思いつつモリモリ食べてたけど、結果こうなったので美味しくなかったようだ(
あと寒がりなクセに薄着であちこちウロウロしてたのも原因かも。あったかい上着買ってきたので、この冬はもう大丈夫…だと思う。
もうちょっと健康に気を使おうと思いました まる
帰りのバスに就職説明会に行く的な感じの大学生グループが乗ってた
なんかビジネスがどうのこの先どうのとかすごい熱弁してた。ここ数年不景気で就職率云々とか言われまくってるからかなり頑張ってるのかな
案外ゆとり世代とか言われてる子達の方が新しいビジネスチャンスというか、そういうのを閃いていきそうだなーと思った
でもバスが到着して降りる時に運転手さんに「ひざかけ貰えませんか?^^」と言って「はあ? 会社のものだからあげれないよ!!」と
すげー叱られてるのを見て気のせいかもしれないと思った
東京に戻ってきてからは部屋の片づけをするつもりだったけど、日が沈んできて寒かったので軽く済ませた(
年末あたりから一気に冷え込んだ気がする…。掃除機かけたりしたかったけど、本格的な掃除はもうちょっとあったかくなってからにしよう…。
■MHP3
年末に人集まった時に上位になり、その後一人で緊急ナルガ倒して火山行けるようになったので
実家にいる間はひたすら火山登って掘ってました。
いつまで経っても風化した槌が出ない&同じような護石が出るのでなんか乱数テーブルとかありそうだなーと思ってたらやっぱりそうみたいで、
それどころかしっかり色々解析されたのが出てきた。ほほうほう。
近作もレイアベースにした切れ味+1装備を作りたいと思ってるんだけど、それ用の護石を調べてみたらちょっときつそうな感じがしてきた(
0.019%とか。カードかよ。匠珠【3】も必要素材がイビルジョー宝玉とからしいので、目標達成はかなり遠そう。
■BBCS2
戻ってきたらペロペロスレのネタまとめようと思ったけど多すぎで無理だった
というかコンボ関連は実際出来てないと頭に入らないというか、どれが必要不必要なのか取捨選択が難しいのでどうにもならない(
そもそもコンボ苦手なので…やっぱ配信が待ち遠しいなぁ