history2022

2022/12/31

C100 ふりーずコピー本

2022年もお疲れ様でした〜。年末は冬コミ!ということでC100で頒布したコピ本公開します。
去年はイベントに参加しなかったせいか何の印象も記憶もないのですが、今年は久しぶりにイベント参加したお陰で
「今年はこれやった」というので印象ある年になりました。ま、まあ本は結局形になっていないのですが…。

久しぶりの同人イベント参加で、イベントに向けてどういう本にするか?とか考えるのはやっぱり楽しいと思ったのでまたやりたいなとは思うのですが、
同時に力不足・体力不足も感じましたし、↓みたいにイベントとか関係無しで絵描いてweb公開する気楽さも楽しい・もっとやりないなとも思うので、
来年はどうしようかな〜とか色々考えています。

>>ええ、毎年見に来てます。一番肝心なヤツが足りないようなので追加をお待ちしておりますね・・・(ぉ
いつもありがとうございます! 追加はクリスマス気分完全消滅したころになるのでお待ちくだされ…

2022/12/24

メリークリスマス! 毎年恒例のいつものやつです。
「クリむいてるところ見たい!」というプレゼント要望を言う前に自分から見せてきたサンタ娘ちゃんです。
こ、こいつ…三つ編みフードで一見大人しそうなのになんてことを!!

◆めりくり2022 (※成人向け)

【1】 【2】 【3】 【4】 【5】 【6】 / ニジエ

本当はちゃんと最後までする予定だったのですが、クリスマス内に間に合わなさそうなので今回はここまで…そのうち追加します。たぶん。
なんだかんだ毎年続けてるメリクリ絵ですが、なんと今年で10年目らしいです…お、恐ろしい!
1〜2年に一度ぐらい毎年楽しみですとお声掛け頂けるのでここまで続いちゃいました。お前らのせいだぞ 皆様のお陰です!

こっちはいつものマジ子ちゃん。
ラグナロクオンラインは今年でサービス開始20周年!!ということで、当時からROキャラ描き続けてる身としては感慨深いです。
今後もマジ子ちゃん描き続けるぞい。

とか言いつつここ3〜4年ぐらいROグインはほとんどしていなかったのですが、20周年&4次職実装を機にまたログインしています。
といっても新要素多すぎで何もわからないので、最近の装備やトレンド調べてる時間の方が長いのですが…
ま、まあ「なんだこれ!?」って驚きつつ情報集めるのもそれはそれで楽しいです。

20年を迎えてもこの手の不具合は未だにあります。これもオンラインゲームの華!!

それはそれとして前回のラグフェス、前々回の夏コミから流れまくってるABちゃん本ですが、
こっちの方は↑の絵なんか描きつつ水面下でちまちま進めていまして、冬コミには間に合わせたい…とは思いつつも、
実際は正月休みを利用して1月上旬にできればいいかなという感じです。
大分お待たせして申し訳ないですが、俺も来年まで引っ張りたくないので頑張ります。

2022/11/17

先日のラグフェス61に参加された皆様、お疲れ様でした〜。
以前の更新で掲載したAB本を完成すべく進めていましたが、着手が遅かったのもあり当日には間に合わず、結局既刊+ペーパーのみの頒布になってしまいました。
AB本自体は8〜9割出来ているのですが、イベントに間に合わなくなっちゃったのならもうちょっとページ数増やしたい…と欲も出てきたのでもう少し掛かりそうです。

こっちはペーパーに掲載したRO4次職のアークメイジちゃん。
これ描く段階になってようやくデザインをちゃんと観ましたが、HWをベースに魔法少女ぽくしたという感じのカワイイ寄りデザインで結構好みかも〜
ROは最近ご無沙汰なのですが、4次職の実装がようやく具体的に出てきたので楽しみです。

2022/08/16

コミックマーケット100終了!! 参加された皆様、お疲れ様でした〜
今回は伝染病の流行、チケット制による入場制限、台風一過直後と色々厳しい状況で、
自分自身、人も少なくてかなり寂しいものになるんじゃないかなと思っていましたが、
例年よりは少ないながらも盛り上がり的には体感そこまで差も無く、特に事件も無く終わったようで良かったです。

当日はこんな感じの頒布でした。えっ、コミケ終わってから頒布物の情報を…!?

当初は前回の更新の通りアークビショップ本を予定していましたが、8月頭の印刷所〆には余裕で間に合わず、
結局↑のようなコピー本を製作・頒布となっていました。
AB本を楽しみにしていた方がいたら申し訳ないですが、一番ガッカリしているのは俺なので気持ちはわかる!!

AB本は途中までは出来ているので、11月開催のラグフェスでの完成を目標にちまちま進めようと思います。
今回はこれを機に今までやっていなかったDL版もやってみたいな。

2022/06/19

コミケ100当選してました〜『2日目(日曜日) V-51a』です。→Circle.ms
内容は↑な感じのRO・アークビショップちゃんの成人向け漫画を予定しています。

コミケは(前回からですが)感染症対策でかなり規模が縮小していまして、参加可能サークルもかなり減っている中、当選できたのは運が良いと思いますが、
そもそも全体的に参加者が少なくて寂しくなりそうかな〜とちょっと不安ではあります…。ROサークルも片手で数えられる程度だったよ!!
ま、まあRO未プレイでも問題なく読める本ばかりなので(それはそれでどうなんだ)、当日参加される方は気にせず覗いていただければな〜と…。

こっちはおまけの現在進行形の表紙絵です。
背景がめんどくさそうなので簡単に3Dモデルを作って利用しようと思ったのですが、
3D側を絵に違和感なく合わせるのが地味に大変で逆に面倒なことになっております

>イラストの雰囲気が大好きです。
ありがとうございます! 上手い下手より雰囲気で勝負してるみたいなとこあるので嬉しいです。

2022/05/26

久しぶりに描いたアクビちゃん。
久しぶりなので改めて公式絵見たりインターネットでみなさまの描いたファンアートを眺めてみましたが、
う〜ん、やっぱり可愛さと可憐さとえっちさを兼ねるいいデザインだ…と再認識しました。アクビ、トテモヨイ。エッチナエ、フエロ。

今年の夏コミが開催100回!ということでROで記念申し込みしてまして、その時はこんな感じの子の本にしようかな〜と思っております。
ただ最近あまり絵を描いていないのと、イベント参加&原稿やるのがかなり久々になるので、乗り切れるか今からもう不安…。

こっちは絵の通りですが久しぶりにラグマスで遊んだ時の絵です。(クリックででかくなります)
とにかくもうスパッツがすごい…見ていれば案外慣れてきて悪くないかもな〜とはなったのですが、
これ描いた後に軽くラグオリの方(こっちは原作基準のいつもデザインのマジ子)をプレイしたら「あ、やっぱこっちだな」となりました(

これは自分の誕生日に描いたマジ子ちゃん。今日は思う存分ケーキ食っていいぞ!!

こっちは原神で色々と人気な刻晴ちゃんだわよ
好きなキャラだし原神のキャラも描いてみたいしちょうどいいな〜と軽い気持ちで描き始めたら
装飾クッソ細かくて泣きました。さ、最近のゲームのキャラデザ、めっちゃリッチ…!!

あとパーツ多くて真面目に塗る気が出なかったので、新しい色の塗り方を模索しましたぞい。
いわゆるグリザリユ技法というやつで過去にも試してみつつも、あちこちにある解説通りにやっても手順的にも仕上がりにもしっくりこなかったのですが、
今回は言う事を聞かずに自分であれこれ試した結果、これなら納得できるかも〜という感じのものにできました。
絵描きは普段使わないレイヤー効果とかフィルターとか出てくると「は????????」となるので、解説は案外アテにならなかったりしますね…。

これはMay,10のメイドの日に描いたらくがきメイドちゃん。
絵を描き始めた頃は空前のメイドブームという感じでアニメ・マンガ・ゲームの作品でもインターネットでもメイドさん絵を目にする機会がやたら多く、
当時もそれに影響されてよくメイド描いてたな〜というのをなんとなく思い出して、不意に懐かしい気持ちになりました。

2022/02/24

がお! ひんぬ〜虎耳マイクロビキニっ子です。
なんか突然とらみみっ子を描きたくなっただけであって、年始の干支絵を今更完成させたわけではないぞ

こっちは年始ぐらいに今更はじめたブルーアーカイブのチェリノちゃん。
サービス開始当初は雰囲気に惹かれつつも好みのキャラが少なかったので見送ってしまったけど、
1周年を迎えて好きなキャラが増えてきたので初めてみたよ。
チェリノちゃんが一番欲しいけど出る気がしない…。